コラム・スタッフブログ
CATEGORY
管理機の種類についてご紹介!
土の管理全般を担える農機具である管理機。 いくつか種類がありますので、今回はその中の一つをご紹介します。
管理機の種類の一つ車軸ロータリータイプになります。 車軸にロータリーが付いていて、耕うんの力で前に進んで行きます。 サイズが小さく、重量も軽いため、小回りや細かい動きができるメリットがあります。
ただタイヤがなくロータリーで前に進む仕組みとなっておりますので移動させにくいデメリットがあります。 画像のようにアタッチメントで移動輪があるものがおススメかなぁと思います。
また耕うん作業には抵抗棒を装着して耕うんします。 抵抗棒がないと管理機の力に振り回されて転倒...ということもありますのでご注意を! 次回はまた別の種類をご案内したいと思いますので良ければ見てくださいね!
笑顔でお返事します
鳥取県倉吉市広栄町944-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし(年中無休)
出張買取エリア
鳥取県、島根県、広島県、兵庫県、
岡山県中部、岡山県北部
香川県坂出市府中町4-1
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし(年中無休)
出張買取エリア
香川県、高知県、愛媛県、徳島県、
岡山県南部
島根県松江市学園1-8-21
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし(年中無休)
出張買取エリア
島根県、広島県、山口県